こちらベランダイシガメ研究所

主にニホンイシガメ、モリイシガメ、ハムスター飼育による近況を綴っていきます。よろしくお願いします♪

シーズンを振り返り

 

今年のシーズンは色々ありました。まずうちのモリイシガメオスを東京の方のメスとトレード。アメリカCB同士のトレードですね。胸熱。

 

こちらうちのオス。

 

 

f:id:kh5071:20230927171358j:image

 

東京の方のメス。

 

f:id:kh5071:20230927171842j:image

 

最初はオドオドしてて他のカメに対しても攻撃的で少し悩みましたが日が経つにつれ落ち着いて、今ではいつも主の足元を陣取ります。

 

去年の暮れに迎えたキボシイシガメを屋外に移動。すぐに卵産むも無精卵。オスがまだ未成熟でしたね(_ _).。o○今後に期待。

 

f:id:kh5071:20230927172200j:image

 

f:id:kh5071:20230927172232j:image

 

小亀も同居してます。(^ν^)

 

あとこれは外せないショックな出来事があります。

 

今年のニホンイシガメの産卵は三頭共に3クラッチあり50ほど卵を産みました。

しかしそのうちの半分ほどしか生まれて来ず、死ごもり、発生が止まるなど。

 

今年は確かに例年より暑くそれが原因かと主は思ってます。対応していかないとですが。。

 

一年一年暑くなっておりますのでこれから些か不安です。

 

最近ブログにアクセスできないことがあったため書くのが遅れました。また続けて参ります。それでは(๑╹ω╹๑ )

 

 

春の訪れの目安になる物

 

2023年3月24日掲載

 

今日一気に冬眠してた個体ががやがや賑やかになり出した。まだ餌は進んで食べないがみんなちゃんとずっしりして状態は良さそう。

 

f:id:kh5071:20230324144117j:image

 

大きい個体は一足先に陸場で今年のなんか話し合いw

 

f:id:kh5071:20230324144231j:image

 

そして多分とても歳をとってそうなオスも元気そうで何より(๑・̑◡・̑๑)

 

f:id:kh5071:20230324144332j:image

 

去年初めて冬眠経験させたモリイシガメオス二頭もよろしそう(´∀`=)

 

f:id:kh5071:20230324144443j:image
f:id:kh5071:20230324144439j:image

 

冬眠しきれず途中で加温したオスももはや1キロ目前。貫禄出てきた(≧∀≦)冬眠組とはかなり差が開いた。

 

f:id:kh5071:20230324144635j:image

 

今回も無事みな元気そう。去年亀のために買ったマルベリーも芽が出て春を告げる。

 

f:id:kh5071:20230324144933j:image

 

冬眠解除の時期を測る自然の座標も兼ねて育てている。あと普段の風景の木や草などその時期に目安になる物を見つけておくといいかも(๑・̑◡・̑๑)

 

ちゃんと餌を食べて排泄するまで冬眠時の落ち葉水のままで様子を見る。来月から加温組も随時お外に出てもらう予定。なんの問題も無さそうで一安心。

 

f:id:kh5071:20230324145632j:image

 

君らもお外だね。。

 

次回は加温組外を味わうです。ではでは(*≧∀≦*)

 

 

 

 

屋外飼育までもう少し

 

2013年3月15日掲載

 

現在加温で飼育しているキボシイシガメ。晴れ間にベランダに出せるくらい暖かくなり散歩中。

 

f:id:kh5071:20230315214714j:image

 

うちに来た当初非常にビクビクしてたためニホンイシガメみたいな性格なのかなと思いきや案外人に慣れると屋外でもアグレッシブ。

 

亀はやはり外が映える(๑・̑◡・̑๑)

 

f:id:kh5071:20230315214923j:image

 

モリイシガメの影に隠れたりと意外と物おじしない。

 

一度外のケースで水を張り様子を見たがまだまだ寒く餌は食べず体調が悪くなりそうなので加温に戻す。

 

f:id:kh5071:20230315215213j:image

 

雌雄比率はオス1メス3。結構な頻度で餌を食わすも成長スピードは本当にゆっくり。でも確かに成長している。メスはもう今年クラッチできる体格ではあるがオスがまだ成熟にかかりそう。

 

モリイシの成長スピードを普段から目の当たりにしてたため他の亀の成長が誤差レベルに感じてしまう。

 

私の主観ではモリイシよりも耐寒性は強いと感じた。キボシの方が水温を低く設定してるが活性が鈍ることはない。モリイシを同じ温度だと食いが落ちた。

 

f:id:kh5071:20230315220223j:image

 

ベランダに離してみて陸での給餌を観察すると問題なく食べれている様子。ただ噛む力が弱いため大きな餌は苦手なようだ。

外の冬眠組が完全に起き出した頃キボシも屋外飼育の予定。ケースはキボシ専用に組んである。

 

今年は飼育していて1番電気代がかかる時に値上げということできつかった( ̄▽ ̄)涙目

 

次回は冬眠組のニホンイシガメ、モリイシガメ_φ(・_・また見てくだされー(°▽°)

 

f:id:kh5071:20230315221454j:image

 

 

 

 

 

春の手前の体重測定

 

2023年2月4日掲載。

 

後一ヶ月もすれば亀の冬眠も明ける頃となりましたね。

さて冬眠解除したモリイシガメの個体。

 

f:id:kh5071:20230204113935j:image

 

春頃には大台1000g目指して。

 

冬眠組の個体。

 

f:id:kh5071:20230204114117j:image

 

740g。冬眠前と体重変動無し。

 

加温メス個体。

 

f:id:kh5071:20230204114308j:image

 

現在770g。外のオスを上回る体重(о´∀`о)これを目指してた。メスの方が大きいことにこしたことがない種。

 

そしてモリイシガメのちび。

 

f:id:kh5071:20230204114550j:image

 

現在370g。寒波のせいで成長滞る(ㆀ˘・з・˘)

 

今年の課題は加温オスと冬眠組に差が出てしまったこと。加温メスが体重を上回ったことによる外オスとの力関係。ちびをもう少し大きくさせて大きさを揃えたい事。

これらの観察、対応していく事とベランダレイアウト変更などなど盛りだくさん_φ(・_・

 

疑問、質問、要望などなど気楽にコメントくださると主喜びます(๑>◡<๑)

 

次はキボシイシガメ編。よろしくお願いします(*゚∀゚*)

 

 

 

 

春までもう少し

 

2023年1月22日記載。

 

去年12月中頃冬眠解除モリイシ♂790gまで痩せた子も今や870g。冬眠続行の子が750gほどだったので差が開き春の顔合わせに少々不安。

 

f:id:kh5071:20230122101829j:image

 

今年の活性次第で皆1キロに乗る予定。冬に一生懸命大きくした子を屋外に出す時が毎年のことながらとても達成感がある。

 

f:id:kh5071:20230122102242j:image

この子は♀750gほど。どうも♂のようには大きくならない。メスの場合、外骨格より内面的な成長を優先するのであろう。

 

f:id:kh5071:20230122102848j:image

 

キボシも増え我が家は賑やか。

主、破局によりまたもや独り身wでもなんだか飼育研究に没頭できて今がとても楽しい٩( ᐛ )و

 

なかなか飼育者とうまくいく一般女性はいないものであるな_φ(・_・

 

 

 

 

キボシほぼアダルト導入

2023年1月10日掲載

 

以前から導入予定のキボシほぼアダルト♂1♀3で導入。メスの方は友人から購入予定でしたのでネットサーフィンしながら♂を物色w

 

f:id:kh5071:20230110092831j:image

 

比較的♂にしては安価で出てたので飛びつき購入。

 

そして1月9日友人から♀3導入。

 

f:id:kh5071:20230110093217j:image

 

♀3と友人も言っていたがどうも♂っぽい子が一頭。もう一頭の♂と小競り合いをしたり♀に乗っかったり。

これは暁光。♂はいざ買うとなると高いんですw

 

f:id:kh5071:20230115054738j:image

 

繁殖まではあと一歩といったところ。実物目の当たりにすると驚くほど小さい。

 

一頭づつ紹介したいのだがそれはまた暖かくなってにしようと思います(´∀`=)

 

 

モリイシガメオス冬眠解除

2023年1月10日掲載。機種変更によるアプリ消失によりブログが見つからなくなり、投稿できませんでした。ようやく見つかった頃には亀たちも成長により別人に。

また投稿頑張りますのでよろしくお願い致します🥺

 

2020年12月20日頃の出来事。

 

少し時間を遡り12月の中盤、他の亀たちは皆潜って寝てるのにこのオスの子だけ落ち着かない様子。エビねだる。

みてくださいこのモリイシと思えぬ可愛さを(´∀`=)←親バカ

 

f:id:kh5071:20230110091410j:image

 

冬眠解除して屋内加温に切り替えるも、5日ほど餌を食べない。

 

f:id:kh5071:20230110091711j:image

 

加温設備を整え、水中ヒーターもサーモで28度固定。エンジンかかり加温6日目から爆食。

 

f:id:kh5071:20230110091905j:image

 

とにかくよかった。体重も痩せて800gほどから860gにまで復活(*´Д`*)

冬眠組との体格また開くなあ。。(´∀`=)

 

ではでは(*´ω`*)